製品情報



主に平面研削盤による ロータリ研削に用いるアタッチメントとして開発されました。

ボリュームによる回転数の変更、および左右回転の選択が可能です。

(最高回転数は仕様により変わります。)

必要に応じ、「永磁チャック」「スクロールチャック」を付けることが可能です。(オプション)




ロータリーアタッチメントの標準サイズは、下記になります。


  • Rotary RG-S-2039 (写真は永磁チャック付)
    面盤外径:φ190[㎜]

    面盤高さ:105[㎜]

    ベース大きさ:410×190[㎜]

    電源電圧:単相100[V]

    モータ仕様:90[W]DCブラシレスモータ

    ロータリ回転数:20~394[rpm]

    許容トルク:0.18[㎏・m]

    オプション:5インチスクロールチャック

    オプション:φ125永磁チャック

    その他詳細につきましては、カタログをご覧ください。


  • Rotary RG-M-2016 (写真はスクロールチャック付)
    面盤外径:φ300[㎜]

    面盤高さ:144[㎜]

    ベース大きさ:570×300[㎜]

    電源電圧:三相200[V]

    モータ仕様:200[W]インバータ制御

    ロータリ回転数:8~164[rpm]

    許容トルク:1.56~0.78[㎏・m]

    オプション:7インチスクロールチャック

    オプション:φ200永磁チャック

    その他詳細につきましては、カタログをご覧ください。


  • Rotary RG-L-4015 (写真は標準仕様・面盤)
    面盤外径:φ400[㎜]

    面盤高さ:191[㎜]

    ベース大きさ:730×400[㎜]

    電源電圧:三相200[V]

    モータ仕様:400[W]インバータ制御

    ロータリ回転数:8~152[rpm]

    許容トルク:3.33~1.66[㎏・m]

    オプション:12インチスクロールチャック

    オプション:φ300永磁チャック

    その他詳細につきましては、カタログをご覧ください。

ロータリーアタッチメント カタログ



               お客様の加工品に合わせて、一から設計する事も可能です。

                まずは、ベースとなる 「S・M・L」 サイズ を選び、

             「面盤・スクロールチャック・永磁石チャック」 仕様 を選びます。

           そして、加工する製品に合わせて 治具が必要であれば 治具も弊社で製作可能です。

            また、L サイズよりも 大きい「面盤」が必要であれば 特注で製作致します。

                   弊社は、お客様の思いを 形 にします。

                     お気軽に お問い合わせください。

※現在、電気系統部品の品薄状態が続いており、通常より長く納期をいただいております。

何卒ご了承くださいよう よろしくお願い申し上げます。

ご購入いただいたお客様からのコメントです(*^-^*)
A社 部品加工業者様  内径の研削加工ができなかったのですが、このロータリーアタッチメントを購入し、

 マシニングセンターに乗せることで、高額な機械を買わずとも、内径の研削加工(内径φ3)が出来るようになりました。
B社 セラミック加工業者様  ロータリー研削機が欲しいと思っていのですが、値段も高く、迷っていたそうです。

 そんな時、ロータリーアタッチメントを紹介させていただきました。

 早速、無料の貸出機を借り、平面研削盤に乗せてみたところ、

 思いのほか簡単に使用することが出来、早速注文していただきました。

 高額なロータリー研削機を買わずとも、脱着簡単なアタッチメントでロータリー研削機になってくれるので

 本当に便利です!とお喜びの言葉をいただきました。
C社 機械販売会社様  ロータリーアタッチメントだけでなく、部品を加工する為の治具も一緒に製作し、納品する事で、直ぐに使用することが出来、

 エンドユーザー様から大変喜ばれました。
D社 精密部品加工業者様  円盤状の平面度の精度がなかなかでなく、苦戦していたところ、一度、無料貸出機のロータリーアタッチを使用してみては?と提案させていただきました。

 平面研削盤に乗せて、ロータリー研削機として実際使ってみたところ、思いのほか、要求精度が出たとご連絡をいただきました。

 早速購入していただき、円盤状の平面研削には、必ずロータリーアタッチメントを使用しているそうです。

 今では、受注の幅も広がったとお喜びの声をいただいております。
E社 精密部品加工業者  φ30h7公差の内径を月産30,000個加工するのに、現在の内径研削盤の台数では対応できず。。。

 だからといって、機械を購入する資金も設置場所もなく困っている様子でした。

 そこで、弊社のロータリーアタッチメントをご紹介させていただきました。

 5台購入していただき、遊休のマシニングにセットすることで、内径研削として使用。

 その結果、月産30,000個の量産に対応できるようになったそうです。

考え方ひとつで、無限に可能性は広がります。

貸出機」ございます。 是非、お試しください。

※無料貸出機利用のご案内

貸出機…Sサイズ(回転テーブルは標準面盤(T溝付面盤)もしくは永磁チャック仕様)

    Mサイズ(永磁チャック仕様のみ)

貸出期間…3泊4日(日本国内のみで専用ボックスに入れ発送いたします)。

申し込み方法…電話やメールでご連絡ください(ご予約は60日前から可能です)。

注意:弊社からの発送や返却時の送料はお客様負担になります。詳しくは無料貸出機の詳細をご覧ください

「貸出機」のお問い合わせは「お問合せページ」もしくは「お電話(TEL028-673-2356/営業)」までご連絡ください。